SSブログ

ウソの日常と格闘する初老の男~映画「逃げきれた夢」 [映画時評]


ウソの日常と格闘する初老の男
~映画「逃げきれた夢」


 定年目前の教師が主人公。仕事はそつなくこなす。周囲への気配りも怠らない。しかし、妻や娘から一定の距離を置かれ、旧友から胡散臭がられる。ウソの日常を泳いでいるようで、耐えられなくなる。「オレ、仕事辞めようか…」。そんな初老の男の心理を追った。

 タイトルの意味、実はよく分からない。この日常から逃げたいと思い、ついに逃げ切れたという意味なのか。それともそれはただの夢だった、という意味なのか。ほかの意味なのか。見終わった後も謎は解けなかった。作品自体も、何を言いたかったかよく分からなかった。ただ、「だからダメ」とはならない気がする。

 封切り初日ということもあり、予想以上に席は埋まっていた。ほとんどが高齢者だった。定年近い男の悩み多き日常、というあたりが気にかかるらしい。

 北九州市の定時制高校で教頭の末永周平(光石研)は、台所に立つ妻の彰子(坂井真紀)の腰に手を回し「なに?」と嫌がられ、スマホいじりに夢中の一人娘・由真(工藤遥)に「彼氏がいるなら紹介しろ」と軽口をたたいて嫌われる。出勤前の定食屋では清算せずに店を出て、教え子だった店員の平賀南(吉本実優)に呼び止められる。記憶に障害が出始めたのか。自転車屋を営む旧友・石田啓司(松重豊)にも、如才なく嘘くさい態度に切れられてしまう。
 本当の自分が出せない。そんな日常を延々と描く。
 ある日、周平は「学校を辞めたい」と妻と娘に告げる。「何かやりたいことがあるの?」と問われ、口ごもる。やりたいことなどない。ただ逃げたいだけだ。周平はそう思っている。

 平賀南から相談を持ち掛けられた。店を辞めて中洲で働くという。金をためて外国で暮らしたいらしい。思いとどまるよう言うと「退職金を頂戴。それならやめる」という。結局、そのまま別れた。

 周平は学校を辞めたのだろうか。南は中洲の繁華街に行ったのだろうか。答えは出てこない。ただ、周平は「これからは正直に、あるがままに生きよう」と思っているらしいことは伝わる。それ以上は作り手ではなく、見るものが考えること。そう言っているようだ。でもやっぱり気になる。この映画のタイトルの意味するところ。
 監督・脚本二ノ宮隆太郎。2019フィルメックス新人監督賞グランプリ受賞とある。新鋭の作品。


逃げ切れた夢.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。