SSブログ

スリラー思わせる心理劇~映画「ファーザー」 [映画時評]

スリラー思わせる心理劇~映画「ファーザー」


 認知症によって記憶が断片化する81歳の老人。そのとき、現実はどう見えるか。こうした場合、他者の視点で描かれることが多いが、この作品ではほぼ老人の視点が貫かれる。ストーリーは錯綜し、時間の流れは歪む。不穏ささえ漂う。謎めいた緊迫感が全編を覆う。
 ロンドンのフラットに住むアンソニー(アンソニー・ホプキンス)には介護人がついている。認知症のため過去は切れ切れで、現実との接点も時に途切れる。そんな折り、時計を盗んだと濡れ衣を着せられた介護人がやめてしまった。アンソニーに認知症の自覚はない。
 彼には娘のアン(オリヴィア・コールマン)がいた。5年前に離婚し、近く新しい恋人とパリに住むという。彼女の手配で新しい介護人ローラ(イモージェン・プーツ)が来た。アンソニーは上機嫌で迎えた。しかし、アンソニーにとって日々の現実は徐々に歪みを増していった。ある日、リビングには見知らぬ男が立っていた。「お前は誰だ」と聞くとアンの夫だという。10年来の結婚生活で、フラットは自分たちのものだという。
 ある日、目覚めると、病院だった。病室を開けると瀕死の次女ルーシーがいた。交通事故で死んだはずだったが…。
 翌朝には、ローラとは違う介護人がやってきた。「ここはどこだ、私は誰なんだ」と頭を抱えるアンソニー。「葉がみんな落ちてしまったようだ」とつぶやく。現実との接点を失った彼は幼児のように「家に帰りたい。母に会いたい」と泣きじゃくるばかりだった。
 日を追って飛んでいく過去の記憶。目の前の現実が理解できない。そのことを問うと「何言ってるの?」と突き放される。最後には丸裸にされた孤独な自分がいる。アンソニー・ホプキンスが鬼気迫る演技で見せたのは、こうした「老い」の心境だった。スリラーを思わせる心理劇に引きずり込まれる。全編通じて流れるビゼーのアリアが、老人の過去へのノスタルジーとわずかに残る矜持を暗示して効果的だ。
 2021年、英仏合作。原作・監督フロリアン・ゼレール。


ファーザー.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。