SSブログ

反目や憎悪、繊細に~映画「3つの鍵」 [映画時評]

反目や憎悪、繊細に~映画「3つの鍵」


 「隣の芝生は青い」という。ローマ市内の高級アパート。いくつかの世帯が住んでいる。一見裕福そうだが、それぞれに煩悶を抱える。ひとたびドアを開ければ、その事情が垣間見える。そんな映画である。邦題は「3つの鍵」だが、見終わってみれば出てくる家族は4つだと分かる。そこで原題を見るとイタリア語で「Tre Piani」、英語で「Tree Floors」、つまり「3階建て」。 3階建てアパートでの人生の悲喜劇を描いたことが分かる。意味としてはこちらが正確だろう。ただ、「鍵」というキーワードに魅力を感じた心情も理解できないわけではない。

 始まりは、ある交通事故。酔ったアンドレア(アレッサンドロ・スペルドゥティ)の車が暴走、女性を死なせたうえ、アパートに突っ込んだ。そのアパートの3階に住む両親、裁判官ヴィットリオと妻ドーラ(マルゲリータ・ブイ)は息子の後始末に困ったが、結局5年の刑に服することになる。1階にはルーチョ(リッカルド・スカルマルチョ)とサラ(エレナ・リエッティ)が住んでいた。仕事場を壊され、娘のフランチェスカを向かいの老夫婦に預けた。ところが夫のレナートは認知症が進み、ルーチョが娘を迎えに行くと二人は行方不明という。探し当てた公園で失禁し意識を失っていたレナートに、ルーチョは娘への性的ないたずらを疑った。2階ではモニカ(アルバ・ロルバケル)が出産寸前だったが、夫のジョルジュ(アドリアーノ・ジャンニ―ニ)は所在不明。出産を終え病院から帰ったモニカは育児不安にさいなまれながら、詐欺で手配されていた夫の兄が部屋に現れる妄想を見た…。

 3つのフロアに住む4つの家庭が、それぞれ悩みを抱えて暮らしている。相互に関わりを持っているようで持っていない、という微妙な関係。ストーリーとしてしっかりしているのは、1階と3階。1階では、レナートの孫娘シャルロット(デニーズ・タントゥッチ)がパリから帰省、かねて関心を持っていたルーチョを誘惑する。娘に告白された両親はルーチョを相手に訴訟を起こす。「性的衝動」をめぐる疑惑が2つの家庭を行きかう展開。3階では、不肖の息子が服役後、養蜂家として自立する姿を描く。アンドレアが反抗し続けたヴィットリオは、10年前に亡くなった。ドーラと息子の和解はなるのか…。

 反目や憎悪が繊細に描かれ、小津安二郎の流れを引く日本的な「家族」の物語をみるようだ。ところで、それぞれの家族の煩悶を描くことで、この映画は最終的に何を提示したかったのだろう。そこが見えてこないのが、やや残念。
 2021年、イタリア、フランス合作。監督ナン二・モレッティ。


三つの鍵.jpg


nice!(0)  コメント(0)